国際交流ラウンジが段階的に再開しています~情報交換会にて情報共有~
2020年6月26日に、市内9か所の国際交流ラウンジとYOKEで、「国際交流ラウンジの再開に伴う状況について」をテーマとしたオンライン会議を行いました。 どのラウンジも6月1日から施設を段階的に再開し、安全対策を講じながら事業を継続しています。その様子を、写真で紹介しあいま...
【ご案内】「みんなどうしてる? 外国につながる子どもの学習支援教室 活動ヒント集」を公開しました
この度、横浜市内にある、外国につながる子どものための学習支援教室で活動する皆さんの多様な声を集めた「みんなどうしてる? 外国につながる子どもの学習支援教室 活動ヒント集」を、YOKEのホームページで公開しました。 このヒント集では、日頃学習支援教室で活動している人や、これか...
日本語・学習支援ボランティアがオンラインでつながりました!「はじめてのオンラインミーティング」を開催
日本語教室や学習支援教室が中止となっている時期に、地域でボランティアをされている方々が、オンライン上でつながる機会を作ることを目的に、5月にビデオ会議システム(Zoom)を使用して「はじめてのオンラインミーティング」を開催しました。...
日本語ボランティア研修会「Youは、何しに日本語教室へ?2019」報告
2019年10月18日「~日本語学習者と日本語ボランティア、互いに話し合おう!!日本語教室で学び合えること~」を開催しました。地域の日本語教室でボランティア活動する方など26名の方にご参加いただきました。 研修会では地域の日本語教室で学んだ経験を持つ外国人5名をスピーカー迎...
「新・地球市民講座」の開催報告について
2019年12月13日(金)横浜市国際交流協会(YOKE)主催で、「新・地球市民講座~世代・国籍を超えて集まり、語り合おうSDGs※と私たち~」を横浜市国際局の協力の下に開催いたしました。 第一部では、参加者がIUC(アメリカ・カナダ大学連合日本研究センター)で上級日本語を...
YOKE「グローバル人材育成支援課」事業 実務体験記
実習を通して得たこと ~YOKEグローバル人材育成支援課事業実務体験プログラムに参加して~ 関東学院大学 経済学部経済学科 3年 新野 紗英、南山 薫、4年上坂 純平 私達は、8月から約2ヶ月間YOKEの「グローバル人材育成支援課事業実務体験プログラム」にて研修させて頂きま...
外国人留学生と横浜市内企業の交流会 「Work in YOKOHAMA」を開催しました。
2019年12月5日(木)午後15時から、横浜国際協力センター会議室(パシフィコ横浜内)において、横浜市内の企業で働きたい外国人留学生と留学生の採用に関心がある横浜市内の企業の交流会を行いました。横浜市国際局委託事業として、公益財団法人横浜市国際交流協会が実施しました。交流...
外国人保護者向け「小児救急のかかり方」講座
2019年9月17日(火)に西区地域子育て支援拠点スマイルポートと共催で、外国人保護者向けの講座を実施しました。 横浜市医療局と西消防署にご協力いただき ①「小児救急のかかり方簡易版(外国語リーフレット)」を使用したお話、② 誤飲の対応と実演、...
第5 回「国際機関で働きたい人のためのキャリア・ガイダンス」実施報告
8月23日(金)15時15分~17時に、横浜国際協力センター6階会議室(西区みなとみらい1-1)にて第 5 回「国際機関で働きたい人のためのキャリア・ガイダンス」(主催:YOKE、後援:横浜市国際局、協力:外務省) を開催しました。当日は定員70名を超える高校生・大学生83...
シンポジウム「多文化共生の学校づくり~地域との連携を中心に~」
趣旨 外国人受け入れの拡大に伴い、外国につながる子どもも今後さらに増加し、学校における多文化共生の取組がますます重要となります。 このシンポジウムでは、外国につながる子どもが増え続けてきた横浜市での「多文化共生の学校づくり」の取り組みを「学校と地域の連携」と「1990年代か...