

かもめ教室 みんなで発表会
外国につながる子どもたちのためのかもめ教室 みんなで発表会 かもめ教室で勉強していることや、ゆめなどを日本語で話します。 その後、ゲームなどをします。 おかしのおみやげもあります。 参加費は0円です。 日時: 2018年3月24日(土)9:30~11:45...


「和菓子つくり」参加者募集/アトリエ・サイ
「和菓子つくり」参加者募集


平成29年度専門通訳ボランティア研修会(法律)を実施しました。
平成29年度専門通訳ボランティア研修会(法律)を実施しました。 外国人と日本人の離婚、または外国人同士の日本での離婚は、日本人同士の離婚と何が異なるのでしょうか? 横浜市通訳ボランティア派遣事業では、特に専門用語や事前準備が必要となる一部の派遣先での通訳を行う専門通訳ボ...


震災時語学ボランティア研修会を実施しました
震災時語学ボランティア研修会を実施しました 1月26日、震度5強以上の大規模震災の発生などにより横浜市外国人震災時情報センターが設置された際、語学力を活かしてボランティアとして支援活動をしていただく「震災時語学ボランティア」の方々を対象とした研修会を実施しました。...


外国につながる若者たちのチャレンジ~Rainbow Spaceの取組から~
外国につながる若者たちのチャレンジ ~Rainbow Spaceの取組から~ なか国際交流ラウンジの「学習支援教室」を卒業した外国につながる若者たちが、Rainbowスペース(安心できる居場所・「知りたい」「学びたい」を繋げ、自分の可能性に気づき、表現できる場所)を立ち上げ...


国際平和講演会『核兵器のない世界の実現に向けた都市の役割』
国際平和講演会『核兵器のない世界の実現に向けた都市の役割』 横浜市国際局では、2月3日(土)13:30~開催される国際平和講演会『核兵器のない世界の実現に向けた都市の役割』の参加者を募集しています。 関心をお持ちの方は、ぜひご参加くださいますようお願いいたします。...


〈やさしい日本語〉と多文化共生シンポジウム
〈やさしい日本語〉と多文化共生シンポジウム 開催: 2018年2月17日(土) 13:00~18:00 2018年2月18日(日) 10:30~18:00 会場: 学習院女子大学 2号館 主催: 学習院女子大学 プログラム:...


外国につながる子どもの学習支援ボランティア研修会
外国につながる子どもの学習支援ボランティア研修会 ~子どもの学びによりそう学習支援~ (全3回) 学習支援教室のボランティア活動の中で感じている課題や悩みを整理し、地域における子どもの支援のあり方を共に考えます。 日時: 第1回2018年3月1日(木)、第2回3月8日(木)...


シティネットジャパンフォーラム
シティネットジャパンフォーラム- 切迫するアジアのごみ問題 - 2017年4月、スリランカのコロンボ市近郊でごみの山が崩落し、32人が死亡、87の家屋が全半壊しました。*1この惨事は、アジアの諸都市がごみで押しつぶされ、窒息寸前であることを象徴的に物語っています。 ...


「外国人ボランティア入門講座」参加者大募集!
「外国人ボランティア入門講座」参加者大募集! 外国人のみなさん、母語や文化を活かしたボランティア活動を始めてみませんか? 現在日本を訪れている外国人は年間で約2,400万人。 ラグビーワールドカップ2019™や東京2020オリンピック・パラリンピックの開催に伴い、海外から...