

報告会「武力によらない平和構築に向けて 南スーダンの事例から安保法制を見直す」
報告会 「武力によらない平和構築に向けて 南スーダンの事例から安保法制を見直す」/WE21ジャパン 世界で最も若い独立国家である南スーダンでは、2013年から続く内戦で大量の避難民が発生し、 軍・武装勢力による住民への暴力、食料の欠乏と超インフレが続いています。...


ほどがや国際交流ラウンジ12月の情報
ほどがや国際交流ラウンジ12月の情報 日本語教室 日時: 木曜日18:30〜20:00、金曜日10:30~12:00、土曜日13:30~15:00 12月23日~1月6日は休み 対象: 外国人 子供の勉強会 日時: 12月9日、16日(土)10:00~12:00...


港南国際交流ラウンジ12月の情報
港南国際交流ラウンジ12月の情報 にほんのがっこうってどんなところ? 「学校ではどんなことをするの?」「なにを準備したらいい? 」など相談できます。 港南国際交流ラウンジへ来訪または電話で相談できます。 <電話番号> 045-848-0990...


青葉国際交流ラウンジ12月の情報
青葉国際交流ラウンジ12月の情報 日本語教室 (水・土保育あり) 開催曜日と時間: 水曜10:30~12:00、木曜18:30~20:00、土曜10:00~11:30 参加費: 300円/各クラス 対象: 高校生以上 子どもの学習補習教室...


まちの日本語プラットフォーム「ともに暮らす・働く・育てる」を語る-コミュニケーションの視点から-を開催しました。
「まちの日本語プラットフォーム」を開催しました。 2017年11月26日に まちのにほんごプラットフォーム「ともに暮らす・働く・育てる」を語る-コミュニケーションの視点から-が終了しました! 介護施設・小学校・保育園で、日本人と外国の方が、どのようなコミュニケーションの工夫...


YOKE日本語教室 ~伝えあおう!私のこと 横浜のこと~
学習者募集 YOKE日本語教室 ~伝えあおう!私のこと 横浜のこと~ 横浜で暮らす外国人住民の方が、より豊かな生活が送れるように、日常生活に役立つ日本語を学習します。 開催期間: 2018年1月15日(月)~3月28日(水) ...


「留学生をかこむ英会話サロン」
「留学生をかこむ英会話サロン」 「英会話サロン」は、学生会館の留学生を囲み、英語で自由に会話を楽しむイベントです。レベル別に少人数に分かれ、国際交流をしながら語学力を磨くチャンスです。レベルが合わないと感じたら変更が可能なので、安心して参加できます。...


なか国際交流ラウンジ 日本語ボランティア入門講座
なか国際交流ラウンジ 日本語ボランティア入門講座 日時: 2018年1月17日~3月14日毎週水曜10:00~12:00 ※2/14はお休み(全8回) 場所: なか国際交流ラウンジ(中区日本大通35 中区役所別館1F) 地図...


みなみラウンジ日本語ボランティア講座 【基礎編】
みなみラウンジ日本語ボランティア講座 【基礎編】 日時: 2018年1月13日・27日(土)10:00~12:00(全2回) 場所: みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ 地図 市営地下鉄「阪東橋駅」下車徒歩5分...


YOKE「グローバル人材育成支援課」事業ボランティア体験記
YOKE「グローバル人材育成支援課」事業ボランティア体験記 「一緒に作っていく国際交流」 関東学院大学 経済学部 経済学科 2年 井上慶彦、遠藤輝力 今夏、私達はYOKE「グローバル人材育成支援課」の事業にボランティア参加させていただきました。最初の8/24~8/26の3日...