

鶴見区・保育協力者養成講座へ出講
鶴見区・保育協力者養成講座へ出講 YOKEでは外国につながる親子支援のため、子育て支援関係者向けの講座・親子日本語教室・子どもの言語習得に関する勉強会・通訳派遣などを行っております。 この度、鶴見区の保育ボランティア連絡会様からのご依頼により、保育協力者養成にむけた連続講座...


多文化相談ボランティア養成講座
多文化相談ボランティア養成講座 横浜YMCAとかながわ外国人すまいサポートセンター協働の多文化相談ボランティア養成講座へのご案内です。今回は特に素晴らしい講師をお招きしております。 ぜひ、ご参加くださいますようお願いいたします。 日程: ☆入門講座...


外国学修歴・資格認証(FCE)連続セミナー
外国学修歴・資格認証(FCE)連続セミナー 高等教育のグローバル化、国境を越えた人材流動化がすすむ中で、国外での学歴や資格取得をもつ者を受け入れる際の外国学修歴・資格認証(FCE)は、高等教育機関の国際通用性と接続性を高め、多様な人材を受け入れるために不可欠な機能です。欧米...


通訳ボランティア交通費等お支払いスケジュールの変更
通訳ボランティア交通費等お支払いスケジュールの変更 この度「横浜市通訳ボランティア派遣制度」では、派遣件数の増大に係る経理事務及び経費削減による事業運営の合理化を図るため、平成30(2018)年1月1日より、下記の通り、交通費(または謝金)のお支払いスケジュールを変更させて...


上映会とトークセッション「いただきます みそを つくる こどもたち」
ドキュメンタリー映画「いただきます みそを つくる こどもたち」の上映会とトークセッション FAO(国連食料農業機関)駐日連絡事務所では、11月21日にドキュメンタリー映画「いただきます みそを つくる こどもたち」の上映会とトークセッションを開催します。...


子ども 絵本まつり
子ども 絵本まつり


神奈川県内企業 x アジアからの留学生 ジョブフェア
神奈川県内企業 x アジアからの留学生 ジョブフェア <要予約> 神奈川県は、アジアからの留学生のみなさんに向けて、ジョブフェア(合同会社説明会)を開催します。 アセアン諸国、中国、韓国、台湾で新たにビジネスをしようとしている会社や、すでに、海外で事業を行っている会社が集...


【御礼】寄附をいただきました。
【御礼】寄附をいただきました。 10月27日、国際ソロプチミスト横浜西(会長・中田幸子様)より、寄附金50,000円をいただきました。 この寄付金は、外国人子ども教育支援のために使わさせていただきます。ありがとうございました。 ...


第14回WEフェスタ2017秋 チャリティバザール 開催
第14回「WEフェスタ2017秋 チャリティバザール"もったいないは世界につながる!"」を開催いたします。 WE21ジャパン・グループのチャリティショップ「WEショップ」、30か国に広がる民際協力、古着を活かすリメイク文化を広くアピールし、皆さまにご参加・ご支援を呼びかけま...


アメリカ・カナダ大学連合日本研究センターの学生たちと語ろう!
平成29年度 「地球市民講座」 アメリカ・カナダ大学連合日本研究センターの学生たちと語ろう! 主に北米の日本研究の専門家や日本関係の実務家を目指す学生・大学院生を対象に中・上級レベルの日本語を教えるIUCの活動を知る講演と、在校生をゲストに日本語でグループディスカッション...