

青葉国際交流ラウンジ 9月
青葉国際交流ラウンジ 9月 日本語教室 (水・土保育あり) 開催曜日と時間:水曜10:30~12:00、木曜18:30~20:00、土曜10:00~11:30 参加費:300円/各クラス 対象:高校生以上 ----------------------------------...


横浜市国際学生会館から
横浜市国際学生会館から ------------------------------- 「横浜市国際学生会館の秋まつり」 国際学生会館の入居する「潮田交流プラザ」では毎年秋に、地元自治会と協働で地域交流・国際交流を目的に秋まつりを開催しています。今年9月24日(日)の秋まつ...


日本語教室 学習者募集
なか国際交流ラウンジ・日本語教室 学習者募集 中区に住む外国人の方が、生活に役立つ日本語を楽しく学習できる教室です。 開催期間:11月14日(火)~2018年3月15日 (木) 毎週火曜日と木曜日(祝祭日、12/21~1/4を除く) ...


日本語ボランティア入門講座
鶴見国際交流ラウンジ 日本語ボランティア入門講座(全11回) 鶴見の外国人事情や、日本語を教えるために必要な基礎知識を楽しく学びます。 外国語の知識は不要です。一緒に日本語ボランティアとして活動しませんか? 日にち:10月24日~2018年1月16日 毎週火曜日(12/2...


子どもの学習支援教室の情報交換会を行いました
子どもの学習支援教室の情報交換会を行いました 各区の国際交流ラウンジが主催する、9つの学習支援教室運営者が集まり、情報交換会を行いました。 ラウンジ同士のネットワークは様々あるものの、学習支援教室だけの集まりは初めてです。広く浅い内容にとどまりましたが、教室の概要を共有...


講演会&第7回 中区多文化フェスタ
中区制90周年・開港記念会館100周年記念 講演会&第7回 中区多文化フェスタ― あなたと世界がつながる日― 2017年9月24日(日)11:00~15:30 横浜市開港記念会館(中区)地図 ステージイベント 民族舞踊、民族音楽等 軽食の販売 ...


ハマの台所事情横浜市のお金の話 やさしい日本語版
ハマの台所事情 横浜市のお金の話 やさしい日本語版 横浜市財政局が、横浜市の予算や財政状況をわかりやすく説明した広報冊子ハマの台所事情 横浜市のお金の話 やさしい日本語版 をホームページで公表しました。 PDFは、こちらをご覧ください。 ...


学校通訳ボランティア研修会を実施しました
【報告】学校通訳ボランティア研修会を実施しました(8/8) 2017年8月8日、学校通訳ボランティア登録者41名の参加をいただき、「学校通訳ボランティア研修会」を実施しました。 横浜市教育委員会国際教育課 土屋隆史指導主事を講師にお迎えし、「横浜市の外国につながる児童...


「子育て・子どもの育ちに関する保護者座談会」を行いました。
YOKEでは外国につながる親子支援のため、親子日本語教室・子どもの言語習得に関する勉強会・ 子育て支援関係者向けの講座・通訳派遣などを行っています。 今後の事業展開に向け、中国・フィリピン・ベトナム・ペルーなど外国出身の7人の保護者の方々にお集まりいただき座談会を行いました...