

夏期限定で開講します! オンライン会話サロン~留学生と国際交流~
国際学生会館には、市民の皆様から「留学生をかこむ語学サロン」の再開を望む声が寄せられていますが、新型コロナウィルスの影響で見通しが立ちません。そこで、夏期限定で「オンライン会話サロン」を開講することにしました。 本サロンの目的は留学生と会話を楽しみながら国際交流・国際理解を...


英語相談員募集します!
公益財団法人横浜市国際交流協会では、英語相談員を募集しています。 詳細はこちらをご覧ください。 業務内容 「横浜市多文化共生総合相談センター」における相談対応、情報提供、専門相談に おける通訳、その他それに付随、関連する業務...


受付終了 オンライン日本語教室(にほんごきょうしつ) のご案内(あんない)
2020年7月13日更新 10人(にん)になったため、受付(うけつけ)は 終(お)わりました 在线日语教室 / 온라인일본어교실 / Online Japanese Class / Lớp học tiếng nhật trực / Clase de japonés en...


新型コロナウイルスの感染拡大防止に対する横浜市国際交流協会(YOKE)の対応について
日頃から当協会事業に御参加・ご協力いただき、まことにありがとうございます。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、協会運営および事業実施について、以下のとおりといたします。安全と健康を最優先に考えておりますので、皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力を賜り...


国際交流ラウンジが段階的に再開しています~情報交換会にて情報共有~
2020年6月26日に、市内9か所の国際交流ラウンジとYOKEで、「国際交流ラウンジの再開に伴う状況について」をテーマとしたオンライン会議を行いました。 どのラウンジも6月1日から施設を段階的に再開し、安全対策を講じながら事業を継続しています。その様子を、写真で紹介しあいま...


留学生による文化講座「オーストリア~サウンドオブミュージックの国から~」/横浜市国際学生会館
横浜市国際学生会館では、留学生が母国の文化を紹介する講座を開催いたします。 留学生がアットホームなおもてなしでお迎えする“留学生ワールド”へお出かけいただき、留学生との交流を楽しんでいただきたいと思います。 日時 8月1日(土) 11:00~12:30 ...


2020年7月~9月日本語会話クラブ
~勉強した日本語を使って話しましょう!~ 毎回 テーマを決めて みなさんと話します。 勉強した 日本語を 使いたい!もっと 日本語を 話せるようになりたい! 自分の 気持ちを 伝えたい! そんな人に おすすめです 日本語が あまり話せない人も 来てください!...


【ご案内】「みんなどうしてる? 外国につながる子どもの学習支援教室 活動ヒント集」を公開しました
この度、横浜市内にある、外国につながる子どものための学習支援教室で活動する皆さんの多様な声を集めた「みんなどうしてる? 外国につながる子どもの学習支援教室 活動ヒント集」を、YOKEのホームページで公開しました。 このヒント集では、日頃学習支援教室で活動している人や、これか...


新型コロナウイルスの感染拡大防止に対する横浜市国際交流協会(YOKE)の対応について
日頃から当協会事業に御参加・ご協力いただき、まことにありがとうございます。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、協会運営および事業実施について、以下のとおりといたします。安全と健康を最優先に考えておりますので、皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力を賜り...


ほどがや国際交流ラウンジ 2020年6月の情報
--------------------------------------------------- 来館者のみなさまへお願い ・相談に来る前に、電話やメールで予約してください。 ・熱があったり、からだの具合が悪いときは、ラウンジに来ないで、電話やメールで相談し...