top of page

学生7名の思いから国際協力/交流/多文化共生を学ぼう!

学生7名の思いから国際協力/交流/多文化共生を学ぼう!  (多様な年代の方の参加を期待しています)

国際交流や協力、多文化共生活動には様々な手法があります。例えば、「森林を守ろう」という目的であっても「森を原生林のまま保護すること」が必ずしも森林保護に結びつかないこともあります。 

 たとえば森林火災に備え予め伐採することもありえるし、場合によっては森林を伐採して経済活動を行うことによりむしろ森林の維持発展につながる場合もあります。目の前の困っている人に直接支援する方法もあれば、間接的に支援を行う方法もあります。そのような技術を考え学ぶのはとても大切ですが、実は人間と人間が向かい合い感じることがなにより国際理解に一番大切ではないかと思います。若い人が、国際協力/交流/留学/旅行などでまっすぐに感じたことや考えがむしろ本質であることも多くあると思います。  スピーカ7名の考え、意見を傾聴し、学び合う会にしたいと思います。

--------------------------------------------------------------------------------------------------- 国際協力/交流/多文化共生に関する経験豊富な人の参加も期待しています。

若い人の新鮮な感性から学べたらと思います。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

日時: 12月6日(水) 18:05~20:45(途中参加・退席可) 場所: 横浜市市民活動支援センター(桜木町駅徒歩5分)横浜市中区桜木町1丁目1-56 地図

プログラム:

18:05開始 (発表15分、ディスカッション5分)x7人  全体ディスカッション

20:45終了 (途中参加:退席可) スピーカー: 伊藤里紗さん

横浜市立南高校2年 国際交流、教育関係などに関心があります。今は自分の視野を広げている最中です。海外滞在経験は少ないです。 岩崎真夕さん

横浜市立大学国際総合科学部1年 高校生のときに国際協力に関するフォーラムに参加し、海外事情や国際協力に関心を持つようになりました。来年1月にインドとスリランカに行き、初の海外デビューを果たす予定です。 奥山滉太さん

青山学院大学地球社会共生学部 2年 主に国際協力や国際平和について学んでおり、将来的にもそういった役職に就けたらと考えております。そして現在大学のプログラムでタイに半期の留学中です。(スカイプ参加) 北原小雪さん

明治学院大学3年 地元の中学校が外国にルーツを持つ方が多く住む地域で、多文化の環境で育ちました。途上国はもちろん、国内における国際協力にも関心があります。 小林璃代子さん

横浜清陵高校2年 中2からよこはま国際フェスタなどのお手伝いをさせていただいており世界や街に興味を持ち始めました。今年の夏は縁があり憧れのセネガルへ行きました。 嶋田結さん

法政大学国際文化学部1年 NPO 国際ボランティア学生協会所属、 NGOグローカリー 来年中国に留学に行きます。在日外国人や、国際交流に関心があります。 鈴木ゆりりさん

立教大学大学院 横浜YMCAでユースリーダーとして活動してきました。途上国を中心に色んな文化に触れる中で今の自分の考えが醸成されてきたと感じています。

申込み:こちらから申し込んでください。申し込み

    メーラーが立ち上がらない場合は、お手数ですがこちらのメールアドレスからお申込みください。

info☆nogezaka-glocal.com (送信時に☆を@にしてください)

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page