top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
所管 横浜市国際局
やさしい日本語
English
Bahasa Indonesia
Tiếng việt
中文
한글
Português
Español
アクセス
問合せ
横浜国際交流イベント情報(FB)
私たちは、国際都市横浜の歴史・文化的特性を継承しつつ、異なる文化や価値観を共に認め、
尊重し合える豊かな社会づくりを目指します。―YOKEミッション・ステートメント―
トップページに戻る
日本語を学ぶ
日本語教室で使える教材の紹介
地域日本語教室等との連携
就学前の子どもと親の支援
外国につながる子どもの支援
やさしい日本語
日本語を学ぶ
YOKE日本語教室
YOKE日本語教室
~伝え合おう!私のこと 横浜のこと~
この教室では、横浜で生活している皆さんの、暮らしに役立つ日本語を学習します。
教室に参加する皆さんが知りあうことを大切にしています。
開催期間:
第1期
2020年4月20日(月)~7月6日(月)
10:30~12:00
(中止になりました。)
第2期
2020年9月16日(水)~11月30日(月)10:30~11:30(開講します)
第3期
2021年1月18日(月)~3月24日(月)
※天候などによる休講のときには、別の日に行うことがあります。
※新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、予告なくコース期間の変更、開催の中止を行うことがあります。
対象:
初級レベル、日本に3年以上住む予定の人
日常生活で日本語が必要な人、16歳以上、読み書きを勉強したい人
大体話せるが日本語を勉強したことがない人 など
場所:
(公財)横浜市国際交流協会(YOKE)
地図
定員:
約30名
回数:
1期につき全20回
費用:
10,000円/(全20回)あたり 教材費込み
形態:
6人くらいのグループ学習が基本
募集時期:
各期開始月の2か月前~。
(目安:1期>2月頃、2期>7月頃、3期>11月頃)
ヨークピア、よこはまyokohama、YOKEホームページ、
YOKE Facebookページで募集案内掲載
インタビューを行います。予約してください。
横浜市多文化共生総合相談センター(11言語対応)
電話 045-222-1209
学習のしおり